Gæstebruger
2. februar 2025
【個室に関して】 〇マイナス・ポイント ➀線路側の部屋の場合目の前を夜中貨物列車が通りかなり騒音がします。 ・窓が二重サッシではない。 ・フレームがガタか来ている。 ・内側のフレームがカビだらけ。 ※ヴィアイン金沢に泊まった時は全く騒音がせず。 ②ダブルベットの為部屋が第一印象は狭くかんじます ③目覚まし時計が埃だらけ。 ④ウォッシュレットの水圧が非常に弱い。 ⑤一族の成功の歴史の本がスラリ、飲料水に顔写真、バスアメニティに標語は不要。 ハッキリ言ってバ〇なのか?と言いたい。 ・泊まる以前から女性の似顔絵入り広告等が気になってなっていたが、部屋にはそれ以上のアピール本があるとは呆れ果てた。 一族内で誇るに分には知った事ではないが、宿泊には全くどうでも良い話し。 ・アメニティの標語なんぞ今時研修旅行ですら見かけない。 ⑥TVがネット対応型なのは良いが、宿泊者が加入してないと見れないとはどうなのか?。唯でさえ番組数の少ない地方都市でこれはお話にならない、ホテル側で加入してて欲しいもの。 ⑦従業員の知識不足 ・上記TVにスマホの画面を転送する際、VPN通信をOFFにしなければいけないのだがその事を理解してなかった。なぁなぁで仕事をしている証拠。 ⑧空調の温度調節が出来ない、少々息苦しかったので短時間窓を開る事に。 ⑨バスタブが浅い ⑩時間が解るのが小さな目覚まし時計のみで、不便極まりない。 ************************************************************************************************* 〇プラス・ポイント ➀ポッド・ドライヤーは品質的には良い。 ②冷蔵庫がカードキーとは独立してて良い。 ③アメニティ類が今時の主流に反し、初めから個室に充実してるのが良い。 ④バスの水圧、温度調節は確り出来て良い。 【共用部分に関して】 〇マイナス・ポイント ➀自販機の中身が種類少な過ぎ、事前に解っていたら外で買って来ていた。 ②自販機・電子レンジが通路の端っ子のしかも通路埋め込まれている為、泊まる部屋によっては不便極まりない。 これまで色んなホテルに泊まって来たが、この様は配置は初めて。 普通エレバーター近くのしかも個室を造って設置するのが普通だと思う。 ③洗濯機・乾燥機が二台しかない上、大浴場施設内(フロア)にある為24:00~6:00は使用できないとか全く宿泊者の事を考えてない。 しかも使用料¥100とか表示しておいて実際は¥300かかるなど、表示に問題あり。 ④大浴場の温度が温すぎる、小さい子供には良いだろが中高年にはキレたくなる温度。せめて温いBOX・熱いBOXが欲しい。 ⑤大浴場の露天部分は急な階段で危ない上、その気になれば向かいのホテル日航金沢から丸見え。男湯を除く輩が居るとは思えないが、女性風呂はどうなのか心配になる。 ⑥宿泊者客以外も入れる大浴場なら剃刀等のアメニティ類、バスタオル位常備して欲しい。 ⑦一見見女性に見える左肩に入れ墨のある入浴者が入って来たが、正直どうなんだろうと思う ⑧朝食の値段が高すぎる。 駅の飲食店で8:00~選べる上コンビニもあるから問題ないが、忙しい時や旅行中くらいゆっくり宿で食べたかったがホテルの朝食、しかも中身に解らない物に¥2,000も出す気にならない。 金銭的に余裕のある方はスイートフロア?もある見たいだし問題ないんだろうが。
Oversæt